ウルトラペイのチャージ方法は?後払いはある?

ウルトラペイは、誰でもすぐに発行できるプリペイドカードです。クレジットカードやデビットカードを持っていなくても、アプリから簡単に発行できます。しかし、ウルトラペイは事前にチャージをしないと使うことができません。
では、ウルトラペイには、どんなチャージ方法があるのでしょうか?また、後払いサービスはあるのでしょうか?

ウルトラペイのチャージ方法

ウルトラペイのチャージ方法は、セブン銀行ATM、コンビニ、銀行ATM(ペイジー)の3つから選べます。3,000円以上であれば、手数料無料で100円単位でチャージできるので、自分に合った方法でチャージしましょう。

セブン銀行ATM

まずATMの操作をする前にアプリ側の準備をします。
アプリのチャージ画面を開いて、「セブン銀行ATM」を選択します。ATMを操作して、画面に表示されるQRコードを、アプリのQRコード読み取りでカメラを立ち上げて読み取ります。アプリに表示された企業番号をATMに入力し、チャージ希望金額をタップして入金します。これで入金が完了です。
PayPayや〇〇Payを使ったことがある方なら、イメージしやすいかもしれません。基本的にATMに次にするべきことが表示されるので、指示に従えば簡単にチャージができます。

※セブン銀行ATMでのチャージは、1,000円単位となります。

コンビニ

ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマートでチャージすることができます。

・ファミリーマート

最初にアプリ側の準備をします。
アプリのチャージのコンビニ画面を開いて、「ファミリーマート」を選択し、チャージ金額を入力し、「チャージ申請」「チャージ方法確認」をタップします。その後、アプリに表示されたバーコードをレジで読み取ってもらって、支払いをします。

・ローソン、ミニストップ

店内に設置されているLoppi(ロッピー)を操作します。まずLoppiの操作をする前にアプリ側の準備をします。
アプリのチャージのコンビニ画面を開いて、「ローソン」または「ミニストップ」を選択します。チャージ金額を入力し、「チャージ申請」「チャージ方法確認」をタップすると、14桁のお客様番号が表示されます。
ここまでがアプリ側の操作で、ここからがLoppiの操作です。
Loppiのトップ画面の「各種番号をお持ちの方」を選択してから、14桁のお客様番号と4桁の確認番号を入力します。内容を確認し、合っていれば「はい」を押してレシートを印刷します。そのレシートを30分以内でレジに持っていき、支払いをします。

・セイコーマート

アプリのチャージのコンビニ画面を開いて、「セイコーマート」をタップします。チャージ金額を入力し、「チャージ申請」「チャージ方法確認」をタップすると、お客様番号が表示されます。
セイコーマートのPOSレジに、受付番号と確認番号を入力し、確認画面の内容を確認してから現金で支払います。

銀行ATM(ペイジー)

銀行ATMからペイジーで、手数料無料でチャージすることができます。
まず、アプリでチャージリクエストを作成すると、チャージに必要な各種番号などが表示されます。
その後、銀行ATMで「Pay-easy」を選択し、各種番号を入力します。支払い内容を確認したら、現金またはキャッシュカードで支払いを完了します。

ウルトラペイ「ミライバライ」とは?

ウルトラペイにはこれまで”こんど払いbyGMO”という後払いサービスがありましたが、こんど払いは2023年9月30日に終了し、それに代わるサービスとして”ミライバライ”
という後払いサービスが始まりました。
ウルトラペイカードは、事前にコンビニなどからチャージをしてから使うプリペイドカードですが、「ミライバライ」を使えばチャージした金額を後払いにすることができます。支払い期日は、利用日の翌月末日となります。

ミライバライを使うためには、アプリのチャージ画面を開いて、「後払い(ミライバライ)」を選択します。利用規約に同意し、携帯番号を入力して、SMS認証をします。チャージ金額を入力して、チャージ申請をします。
ミライバライには審査があります。審査を通ればチャージされますが、審査に落ちると「チャージができませんでした」というメッセージが表示されます。

※ミライバライのチャージは、1,000円単位となり、チャージ金額によって手数料が発生します。

まとめ

ウルトラペイのチャージ方法は、セブン銀行ATM、コンビニ、銀行ATM(ペイジー)のいずれも選択可能。しかも3,000円以上なら手数料無料です。そして新しくなった後払いサービス「ミライバライ」もとても便利です。
利用シーンや支払い方法、手数料などを考慮して、自分に合ったチャージ方法を選択しましょう。

おすすめの記事